TRAFFIC
交通誘導の仕事
交通誘導の仕事について
安心安全に過ごすための見守りを
2号警備と定義される仕事で、公道や工事現場や建築現場、高速道路、商業施設などで、車両や歩行者の方の誘導を行い、交通を円滑に進める業務です。
交通事故や渋滞などのトラブルが起きないように注力します。
地域の安全を守る大切なお仕事です。

交通誘導のある一日の仕事の流れ
前日
- 現場確認
- 翌日の勤務場所や時間をお伝えします。地図などで場所や行き方を確認しましょう。
当日
- 出勤
- 基本的に、各現場へ直行していただきます。
- 現場到着 警備準備
- 到着したら、他の隊員・先方と打合せを行い、1日の動きを確認して準備をします。
8:00
- 警備業務開始
- 警備業務開始。安全第一に業務を行います。トイレ休憩は交代で取っていただきます。
12:00
- 昼食
- 昼食・休憩を取ります。付近の公園や所定の休憩場所・車内で昼食を食べます。
17:00
- 交通誘導業務終了
- 依頼主に作業完了の報告とその他の確認をしていただきます。
- 退勤
-
会社に連絡後、現場から直帰又は、会社に一旦帰社し、その後1日のお仕事は終わりです。
また、翌日の勤務場所を確認します。
交通誘導の働き方
シンテックの交通誘導では
8時~17時の勤務で1日13,000円稼げます!
正社員Aさんの場合

働きながらプライベートの時間も大切に働く事もできます!
●シフト例
正社員 月23日勤務 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
平均月収25万円
アルバイトBさんの場合

定年後の仕事としてもオススメの仕事です!
●シフト例
アルバイト 月12日勤務 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
● | 休 | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
平均月収12万円
アルバイトCさんの場合

Wワークとしてもオススメの仕事です!
●シフト例
アルバイト 月8日勤務 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
● | 休 | 休 | 休 | 休 | ● | 休 |
平均月収8万円
よくあるご質問
Q.警備業の経験がないのですが大丈夫でしょうか?
A.未経験でも安心して働いてもらえるように入社直後から、研修制度が整っています。しっかりとした、知識と技術を身に着けてから、現場にでていただきますので安心してご応募ください。
Q.急にお金が必要になったときに日払いはできますか?
A.給与の前払い制度をご利用いただくことが可能です。上限はありますが、専用システムを利用して、給料日を待たずに給与を受け取る事が出来ます。
Q.プライベートも大切にしたいのですが、休みはとれますか?
A.シフトは自己申告制なので、休みを取りたい日を申告してください。『平日はしっかり稼いで土日は休み』『がっつり稼ぎたいからシフトをガンガン入れたい』『週2,3日勤務でゆるーく働く』など、働く人のライフスタイルに合わせた働き方ができますので、お気軽にご相談くださいね!